管理人組立の鉄道模型(電車:HO)

( )内はキットメーカー名


クモハユニ64 (ロコモデル

 

 

 


 

名鉄モ800 (タニカワ

 

以前、東海地方に在住していたことがありましたが、その当時は名鉄の「戦前の名車」

ともいうべき車両が、まだまだ沢山走っていました。その中でも代表的なモ800の

キットを組立てました。

 

 

 


 

名鉄モ700 (ロコモデル)

 

名鉄の岐阜市内の600V線には、まだ、魅力的な車両が沢山残っていました。模型店

に展示されていた完成見本を見て気に入り、ペーパーキットを購入してしまいました。

 

 


 

国鉄クハ103−1000番台 (自作

 

TMSの折込図面を元にして製作しました。運転室正面の傾斜した窓ガラスの

表現がうまくいかず、ちょっと不満が残ります。また、屋根は木製ですが、あり

合わせの屋根板を使用したため、屋根の断面形状が全く異なってしまいました。

この模型は1両だけのディスプレーモデルです。

 


 

京急230 <片隅運転台・更新前) (ロコモデル)

 

昨年完成させた近作です。オークションに仕掛かり品が出品されていたため、思わず

落札してしまいました。本来は気動車マニアの管理人ですが、この車両は、TMS旧号

に発表された記事を見て以来、いつかは自分の手でモノにしたいと思い続けてきました。

しかし、いくつかの点で納得の出来ない点があり、オークションでまたまた未着手キット

を落札し、いつの日か日の目を見るのを待っています。更新前の車体に適合するパンタグ

ラフは、安達よりズバリのものが発売されていますが、既に入手難で、あちこちの模型店

に在庫問合わせをしたところ、かろうじて地方の1軒の模型店に在庫があり、通販で購入

しました。

 

 



戻る